
オトノアジトが目指すもの
オトノアジト プロデューサー
東由香梨
オトノアジトは、音楽教育を通じて子供達の豊かな未来を作る新しい音楽教室です。
地域密着型の学びのアジトとして、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、チェロ、ドラム、
作曲、リトミック、英語など幅広いレッスンコースを展開しています。
子供達にあらゆる経験をしてもらうため、音楽以外にも様々なレッスンや
ワークショップを受講する事ができます。
なぜ当教室は音楽が主役なのか。
運営スタッフと講師陣は、音楽を通して人生を豊かにしてきた人の集まりで、
全員とても人生を楽しんでいます。音楽の力は無限大。それを誰よりも知っていて、
それを伝えたい人の集まりです。音楽は言葉も使わずに、表現、創造、
コミュニケーションをとる事ができます。そしてなんといっても楽しい。
音楽を通して沢山の仲間もできます。目に見えない音楽、正解のない音楽を誰かと一緒に作りあげていく過程は、仕事をする上でも、人を愛して家庭を築く上でも、目には見えないとても大切な事を築きあげていくという点が共通しているのです。音楽を体の中心に置く事で、何をするにもハートを持って、一生懸命いいものを作ろうとする、生涯学び続けることができる「音育」をテーマに考えています。
当教室では子供の受講生が非常に多く、その9割は口コミですから、胸を張って「音楽を楽しんでいただけている」と
思えるやり甲斐と、一層の使命感を感じております。
当教室は音楽を通して学べる「工夫する力」にフォーカスしています。
「どうすれば上手に演奏できるか」と考えるのではなく、「どうすればうまく表現できるか」を考えます。そういった
順序で考える事により、「工夫する力」を大事にできて、結果演奏技術を磨く意欲に繋がるのです。「どうやらせるか」ではなく、「どう考えさせるか」を大切にする事によって、子供たちは目標達成に向けて自ら突き進んでいくのです。
オトノアジトでは教室全体で1人の生徒を育てていきます。
お引越しでお別れになってしまう生徒を見た時に「生徒さんがどこへ引越してもずーっと見守っていけるように、全国にオトノアジトを作ろう」という想いから、オトノアジトの講師たちは全国展開を目指しています。
何より楽しく!音楽と笑顔に溢れている学びのアジトに是非遊びに来てください。

オトノアジトのレッスン
「考えさせる」レッスンでひらめき力や発想力を育てる
オトノアジトのレッスンでは、ただ弾けるという技術的な要素だけでなく、音楽を通じて「考える力」や「表現する力」を育てる
ことに重点を置いています。そのために、私たちは1つの曲を3段階で仕上げていきます。
STEP1. 習ったことをアレンジせずに、そのまま守って演奏する(基礎力)
STEP2. どうやったら上手に聴かせることができるか自分なりに考えさせる(表現力)
STEP3. 独創的な発想で自分の世界観を作らせる(発想力)
子供の持つ自由な発想を、どんどん伸ばしていくレッスンを実施しています。
一人一人に合わせたオリジナルのレッスン作り
レッスン時間をどう使おうと自由!ピアノを弾いて、歌って、音当てクイズをして、触ったことない楽器を自由に触って。
そんなレッスン風景を良く見ます。講師と受講生がどんなことを目標にするのかをよく話し合い、
オリジナルのレッスンを提案、設計していきます。
一人一人音楽との関わり方は違います。「子供の集中力を付けるためにピアノをやりたいです」「弾けるようになりたい曲があるんです」「弾き歌いできるようになりたいんです!」色々な方が様々な形で音楽との関わりを求めて集まってきます。
私たちは様々なレッスンスタイルを設計する為に、勉強会や模擬レッスン会を開き、技術の共有をしています。
講師陣は日々音楽を学び、全員でステップアップし続けています。
子供達の秘密基地。笑顔溢れるアットホームな教室
音楽は楽しむものであり、心を落ち着けるものでもあります。
忙しい毎日を過ごす子供達・大人の方々にとってホッとできる場所となるよう
な教室を目指しております。教室からは色んな音が聴こえてきて、
レッスンでは自分を自由に表現できる。
講師やスタッフも子供達の優しい心を育めるような「人と人」の暖かいレッスンを心がけています。
当教室の受講生様から「学校で嫌なことがあっても、教室に来て先生と一緒に音楽を奏でたら
自然と元気がでる」という声もいただいています。

