感染者の増加に伴い協議を重ねた結果、以下の方針のもと開催することとなりました。
ご参加される保護者さまは必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。
1.ホール内への入場制限について
ホールには出演されるお子様のみ入場していただきます。
ホール内には最大12名までのお子様が客席にて待機する形となります。
2.付き添いの保護者さまについて
ホールロビーまで付き添いをされる保護者さまは1名までとなります。
ご兄弟の場合でも各家庭1名とさせていただきます。
※兄弟の場合は同じ部での出演になるよう組んでおります。
3.保護者さまの観覧方法について
付き添いの保護者さま(1名)はホールロビーのモニターにて、お子様の様子をご覧いただけます。その際、他の保護者さま(約10名)とは距離を取ってご覧いただけるよう席を
ご用意させていただきます。
4.検温へのご協力について
当日、受付にて検温をさせていただきますが、付き添い保護者さま・出演生徒さまは当日の朝に必ずご自宅で検温をしてきていただきますようご協力をお願い致します。
37.5度以上の熱や咳、倦怠感等がある方はご来場をお控えください。
5.感染対策について
・マスクを必ずご着用ください(演奏中はマスクを取ります。マスクを入れる袋は教室が用意します)
・鍵盤やドラム椅子の消毒はホールの指示に従い実施します
・演奏前、演奏後は生徒様には手の消毒をしていただきます
・講師はフェイスシールドとマスクを着用します(危険なことがない限り、生徒への直接の接触を避けて行動致します)
・連弾の際、講師はマスクを着用します
6.お子様のお帰り方法について
出演される部が終了次第、2名ずつ保護者さまが待つロビーへお連れします。
お子様と合流しましたら、速やかにお帰りください。講師との面会や
お友達同士の写真撮影は禁止となります。
7. 写真撮影について
当日1人1人写真を撮影致します。撮影した写真はPICROにて後日購入することができます。
集合写真撮影はございません。
・・・よくある質問・・・
Q1.他の生徒さんの演奏を聴くことはできますか?
直接他の部の演奏を聴くことはできませんが、
全生徒さまの演奏が収録されたDVDを無料でプレゼントさせていただきます。
ご兄弟で参加される方は参加人数分をプレゼントとなります。
Q2.演奏が間に合わなそうなのですが辞退することはできますか?
8/17の12:00まではキャンセルを受け付けますが、8/17以降はキャンセルできませんので
ご了承ください。当日まで教室での練習をしたい方はご相談ください。
担当講師ではありませんが、無料で補講レッスンを実施します。